テスト

  • ホーム
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 著者プロフィール
メニュー
  •   Twitter 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. YouTubeチャンネル登録増加

YouTubeで動画の字幕制作(翻訳)の協力を視聴者に呼びかける方法

タグ: YouTube, ノウハウ, ユーチューバー, 動画, 英語

  • Twitter
  • Facebook
  • B!Hatena
  • LINE
  • LINE
  • RSS
  • Feedly

YouTubeに動画を投稿するYouTuber(ユーチューバー)が増え、以前よりもYouTuber同士の競争が激しくなってきました。

YouTubeに投稿した動画をより多くの視聴者に見てもらう方法として、字幕付きの動画を公開するなどの方法があります。英語の字幕をつければ英語圏の視聴者やチャンネル登録者の増加を狙えるようになります。

YouTubeは、『自分の動画を世界中の人に見てもらいたいけど、自分には外国語の字幕をつけるなんて無理! 日本語しか分からない!』という人向けに、視聴者に動画の翻訳(字幕制作)の協力を呼びかける方法を用意しています。

今回は、YouTubeで動画の字幕制作(文字起こし)の協力を呼びかける方法を解説します。

Contents
  • 1. YouTubeで字幕制作を視聴者に呼びかける方法
    • 1.1. 視聴者への翻訳依頼を有効にする
    • 1.2. 字幕協力リンクを共有する
    • 1.3. 翻訳されていない動画をまとめて共有する
  • 2. 字幕協力してくれる熱心なファンを獲得しよう

YouTubeで字幕制作を視聴者に呼びかける方法

YouTubeでは視聴者に「この動画の翻訳にご協力ください」と呼びかけることが出来ます。

しかし、この機能はデフォルトでオフになっています。まずは、視聴者に動画の字幕制作ができるように設定を変更する必要があります。

視聴者への翻訳依頼を有効にする

まず、YouTubeにログインしてください。

その後、翻訳と字幕のページに移動して下さい。上画像のようなページが出てきます。

視聴者への翻訳依頼という項目があるので、「すべての動画で有効にする」を選択して下さい。

「視聴者への翻訳依頼を有効にしました」と表示されれば、視聴者があなたの動画に字幕をつけることができるようになっています。

ちなみに、動画一つ一つを個別に翻訳依頼を有効にする方法もありますが、面倒なので、まとめて有効にしたほうが楽です。

字幕協力リンクを共有する

視聴者への翻訳依頼を有効にした時点で、あなたの動画に誰でも文字起こし(字幕)の追加が可能になっていますが、視聴者に字幕協力を呼びかけるには専用のリンクを共有した方が分かりやすいです。

特定の動画の字幕協力呼びかけ用リンクを取得するには、まず動画の管理に移動し、字幕を追加してもらいたい動画の▼を押します。

各種メニュー項目が表示されるので、その中から「字幕」を選択します。

選択した動画の字幕の管理画面の動画プレイヤーの下に、その動画の字幕協力を呼びかけるためのリンクが追加されています。このリンクをTwitterやブログなどで共有して、視聴者に字幕協力を呼びかけてみましょう。

もし、動画プレイヤーの下に字幕協力呼びかけ用リンクがない場合は、その動画の「視聴者への翻訳依頼」がキチンと有効になっているかチェックして下さい。

以上が、視聴者へ動画の字幕協力依頼リンクを共有する手順です。

翻訳されていない動画をまとめて共有する

ちなみに翻訳と字幕のページから、動画個別ではなく既にアップロード済みで翻訳の付いていない動画をまとめて共有する為のリンクを取得できます。

翻訳されていない動画がたくさんあり、視聴者がたくさんいるYouTuberは、このリンクを共有した方が、より多くの動画を翻訳してもらえるかもしれません。

字幕協力してくれる熱心なファンを獲得しよう

もしあなたが動画の字幕協力用のリンクを共有しても、動画の視聴者が翻訳に協力してくれなければ、字幕は追加されません。

まずは、YouTubeに面白い動画を投稿し、多言語に翻訳してくれる熱心なファンを獲得しましょう。

そうすれば、自然と視聴者が字幕の制作に協力してくれるようになり、より多くの視聴者を獲得できるようになるはずです。

今すぐ使えるかんたんEx YouTube 投稿&集客 プロ技セレクション


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • B!Hatena
  • Feedly

関連記事

  • Google Play クーポンやギフトカードの使い方・Androidでの入力方法
    Google Play クーポンやギフトカードの使い方・Androidでの入力方法
  • Nintendo Switchのほしいものリストに入れたゲームの確認方法
    Nintendo Switchのほしいものリストに入れたゲームの確認方法
  • YouTube の動画の再生速度を0.25~2倍速に変更する方法
  • default thumbnail
    Nintendo みまもり Switch でゲームのプレイ時間を管理する方法
  • SlideShare のアカウントを削除する方法
    SlideShare のアカウントを削除する方法
  • default thumbnail
    Twitterで『重要な新着ツイート』を非表示にする方法
  • default thumbnail
    LINEで動くアイコンをプロフィールに設定する方法【iPhone】
  • Nintendo Switchのゲームで動画撮影機能(録画)を使用する方法
    Nintendo Switchのゲームで動画撮影機能(録画)を使用する方法
  • default thumbnail
    子供に安心して動画を見せられる「YouTube Kids」アプリが提供開始
  • default thumbnail
    Nintendo Switch の実況付き生放送配信には「AVT-C878」がおすすめ
  • PS Plusの自動更新を停止(オフ)にする方法 【PS4,PC】
    PS Plusの自動更新を停止(オフ)にする方法 【PS4,PC】
  • 迷惑YouTuberの影響でYouTubeが厳しい規約に変更→オワコンへ?
    迷惑YouTuberの影響でYouTubeが厳しい規約に変更→オワコンへ?
日本未公開映画を視聴できる「Amazonビデオ ミニシアター」が開始
Next
iPhoneの画面を録画する方法・動画でスクリーンショットを撮る方法
Prev

注目記事

  • TopBuzz Video というアプリは危ないのか? ちょっと調べてみた

  • NHKの解約に成功したので、解約手続きの流れをまとめてみた

  • Nintendo Switch の電源を完全に切る(オフにする)方法

  • Nintendo Switchがフリーズした時の再起動方法

  • Nintendo Switch でダウンロード番号を入力してゲームを入手する方法

  • Nintendo Switchでニコニコ動画を見る・再生する方法

おすすめ記事

  • Twitter 話題 画像

殿堂入り記事

  • PSVRのおすすめゲームソフトのまとめとPSVR初心者向けアドバイス

  • VRを体験できる新宿の施設『VR ZONE SHINJUKU』でVRを初体験してきた

  • iPadのキーボードの位置がおかしい時にキーボードの位置を変える方法

  • Amazonプライムに月額400円の新プラン登場 短期利用で安く使おう!

  • New2DS LL を買ったので New3DS LL と比較&引っ越ししてみた

  • Nintendo Switch 体験版(DLソフト)やセーブデータの削除方法

  • 笑える! 日本語版『Siri』との面白い質問&回答まとめ【iOS】

  • Google Chromeでエラーが頻発する時は拡張機能をチェックしてみよう

  • Amazon Fire TV のリモコン紛失時&電池交換時に知っておくべきこと

  • Nintendo Switch の本体を更新、または本体を初期化する方法

ランキング

  1. iPadで2つのアプリを同時に使えるマルチタスキングの使い方【iOS11】

  2. 連射機能が便利!『ホリパッド for Nintendo Switch』の購入レビュー

  3. Amazon『Prime Reading』で読み終わった本を削除(利用停止)する方法

  4. Nintendo Switch でコントローラーに不具合を感じた時の動作確認方法

  5. iPhoneの修理保証AppleCareは得なのか検証してみた【2017年版】

  6. Nintendo Switchで無くしたコントローラーを探す方法

  7. VR体験施設「VR ZONE Portal」広島店舗へ行ってみた

  8. Nintendo Switchのゲーム『ARMS』でダイエットを始めてみた

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP